
明けまして、おめでとうございます。
みなさまはどんなお正月休みを過ごしましたか?
私は、年末年始の高速道路が雪の為通行止め。
帰省は年明けの3日に、しかも日帰り



さらに、実家ではなく病院・・・

実父が、年末30日に雪で滑って、転んで、腰を強打

骨折で、即!整形外科入院

年始を病院で迎えた父。
「なにやってんだか・・・」と思いながらも、やはり親。
心配になり、見舞いに行ってまいりましたよぉ。
痛み止めを毎日注射してる状態。 今年70歳。
歳が歳だけに、しっかりと治して欲しいものです

。
日帰りなもんで、全くゆっくりも出来ない中、姫1が
どうしても新しい靴をお年玉で買う!!というので、
かなりの人ごみを承知の上、実家近くの大型ショッピングセンター
「ダイアモンドシティ・ルクル」に行ってきました

。
いるいる!!すっんごい人

人ごみを掻き分け、掻き分けて
目指すは靴屋!!
ありがたいことに1shopで娘が気に入った靴を購入できましたよ。
しかも2足も

・・・というか、「ここで決めなさい

」と反強制的

A君と「やっぱり品揃えがいいと、優柔不断な娘も即決だね

」と
2人で話していると、案の定、姫2が「わたしも欲?し?い?ぃ

」
「はいはい。あなたは絵本ね」と、2階の本屋へ。
これまた、即決!! 助かるぅ?

さすが優しいA君。「編み物の本。見ておいで。」
ありがとう
ありました!! 年明け早々、編み編み意欲を


させてくれる本が

買わせていただきました。
2月のイベントに向けて、新作も入れながら頑張ります

あ

もちろん、確定申告もきちんとさせていただきますよぉ?

かなりの人ごみでしたが、そんな中、やたらに目についたのは
ヒル〇ライムに似た格好の若い男性の方々
ある意味、楽しかったです
そんなこんなで、ここ県北に着いたのが夜の11時30分頃

。
日付けが変わらなくてホッとしながらも、疲れました
翌日の起床時間は・・・

明日から姫たちは幼稚園と小学校。
お正月気分を切り替えられるかどうか、親子で心配。
早起き、頑張ろうね

かなりマイペースの私ですが、子育てと編み物とblogを楽しみながら
日々励んで参ります。
今年一年も、宜しくお願いします
励みになります。ポチッとお願いします
にほんブログ村
スポンサーサイト